シダス マックスプロテクト フィール 解説

SIDAS
6 0
Read Time:54 Second

フランス生まれのスポーツに適したインソールであるシダス。
今回はそのシダス製品の中でも初めてインソールを買う方に向けたシリーズ、マックスプロテクト フィールを解説していきます。

特に毎日の通勤、通学で足の負担を減らしたい方に適した製品なので、どのように効くのか理論も併せて解説していきます。

適する方…比較的全般に対応

基本的にどなたでも使用できるタイプのインソールで、大きな疾患等のない全年齢の男女であれば問題なく使用できます。

サポートは主に標準~やや低めのアーチの方に対して作られているため、足の接地面が少ない凹足の方には最適化されていない商品となっています。

ただし、低価格ゆえのサポート性の低さとクッション性の高さから、極度の扁平足であっても痛みが出にくく、凹足であっても衝撃を和らげやすい、比較的害が出にくい設計仕様になっています。

適する悩み…足底部の疲労軽減、足底部の痛み軽減

主に内側縦アーチを優しく支える設計ですが、内側への支持も外側への支持もあまり強くは無く、横アーチへの支持も強くはありません。

基本的に抜本的に痛みや悩みを解消するほどの力は無く、あくまで疲労軽減、衝撃緩和といった負担の軽減程度に収まっているインソールと言えます。

以下、このインソールが緩和できる可能性が高い症例です。

  • 足底腱膜炎
  • 疲労感
  • 踵骨痛
  • 腰痛

適する靴…普段履く靴、スニーカーに最適

シダスシリーズの中でも入門用、初めてインソールを購入する方に向けて作られたマックスプロテクト フィールは、その特徴からスニーカー等の普段履きに適したインソールです。

内容積の少ない靴や、激しい動きのある競技シューズ、ランニングシューズにはあまり適しておらず、基本的には毎日履くような靴に入れて使用する事が望ましいインソールとなっています。

適する用途…毎日の通勤通学、立ち仕事に

毎日使用する靴に入れることで、疲労軽減効果が期待できるインソールです。
よく歩く靴、長時間着用する靴に入れる事が望ましいでしょう。

また、比較的高機能を謳われているインソール製品の中では低価格帯に位置する為、毎日履いて履き潰す位のイメージで使用されるのが丁度いいと思います。

合わないケース…抜本的な解決を望む場合

柔らかく誰にでも違和感なく合いやすい製品であるため、根本的に悩みを解決する事は難しいインソールと言えます。

ただし、現在問題になっている足の痛みの軽減や、疲労感の緩和は場合によっては効果が期待できると考えます。
1980円と低価格帯のインソールとしての役割は果たしているので、初めてインソールを試すという方には丁度いいかもしれません。

マックスプロテクト フィールの理論

シダスの既製品全般に言えることですが、主に土踏まず、アーチ部の動きを阻害しない程度に支えるのが製品の特長となっています。

足の裏のアーチは主に3つあり、内側縦アーチ、外側縦アーチ、横アーチの三か所のうち、このマックスプロテクト フィールでは内側縦アーチ部を柔らかく支持、横アーチ、外アーチに関しては中央の隆起でわずかに支持をする設計となっています。

この内側縦アーチ部は最も大きく動き、たわむ部分であり、舟状骨を頂点とした土踏まずです。

今回のマックスプロテクト フィールは主に内側土踏まず部のたわみをベースのクッション材、シダス社独自素材のPODIANEi+にてサポートする事で、違和感少なく、疲労軽減、衝撃緩和機能を発揮しやすい設計となっています。

このアーチサポートはベースのクッション材であるPODIANEi+にて構成されており、足裏に自然なたわみを生み出すスペースはないものの、素材の柔らかさで足のたわみを受け止める仕様。

足への衝撃を90%カットするPODIANEi+素材で構成することで、アーチへのソフトなサポートに加え、足への衝撃を緩和する機能性が盛り込まれています。

更に内側縦アーチ部への支持のみだけでなく、中央部のわずかな隆起にて踵骨前の支持、外側にエッジを立たせることで外側への過荷重をコントロールするような意匠も見受けられます。

この辺りの機能は決して効果が高いとは言えないものの、幅広い層へ違和感なく合いやすいように仕上げている仕様となっています。

加えて、かかとの左右へのぐらつきを抑えるヒールの深さもある程度設けており、左右へのかかとのぐらつきを軽減することでアーチ部への過度な負担も軽減する仕様設計。

硬質な樹脂によるものではないので、あくまでぐらつきを微減させられれば良い程度の強度ですが、違和感少なく合いやすいという意味では長所ともとれます。

そしてこのかかと直下には粘り気のあるPUジェルを配置し、かかとへの衝撃を最大限緩和する構造を採用しています。
通常歩行時、一般的な歩行であればかかとの接地にて大きな衝撃が加わりますが、その衝撃を分散するように粘り気のあるPUジェルが用いられています。

粘り気があることでシューズ内でのインソールのずれを抑える役割を果たしつつ、反発性を強く持たせないことでかかとの安定性の阻害を招くような設計にはなっておらず、低価格なりに工夫が見受けられます。

最後に、表面材にはメッシュ素材を用い、爽やかな足触りを追求。
通気口を設けることで発汗時にも滑りにくく、蒸れにくく設計されています。

このため、基本的に毎日着用する普段靴に、衝撃緩和や疲労軽減を目的として入れるのが望ましいインソールと言えます。

マックスプロテクト フィールの選び方

基本的には靴、シューズのサイズと同じサイズを購入し、つま先に余分があればハサミ等でカットして頂ければ問題ないかと思います。
比較的細かい事を考えなくとも、合いやすい設計に仕上がっているのが特徴と言えます。

実際に使用してみた感想

筆者も実際にマックスプロテクト フィールを使用してみました。

筆者自身がミッドアーチなのですが、アーチ部の支持は内側縦アーチ部、横アーチ部、外側縦アーチ部共に基本的に柔らかい感触を受けます。

強い支持はありませんが、低価格帯にしてはある程度しっかりとした、癖の少ないサポート感が特徴です。

履き心地についてはベース材のPODIANEi+が柔らかくソフトな感覚なのですが、柔らかすぎて不安定になることはありませんでした。

接地時のPUジェルの衝撃緩衝はそれなりですが、ベース材がかなり衝撃緩和に役立っている印象があるので、全体的に足当たり良く、適度な柔らかさとコシのある歩き心地になっていました。

まとめ

シダスの普段履きに適した入門用インソール、マックスプロテクト フィールについての解説は以上となります。
どなたにでも比較的合いやすい柔らかい設計で、根本的な解決は難しいですが足の疲労軽減、衝撃緩和に役立つインソールになっていました。

価格もお手頃なので、初めてインソールを買ってみる方、足の疲れやかかとの痛みが気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。

※下記インソールの基礎編も良ければご確認ください
https://insole.xyz/insolebasic/foot-arch/

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

 

インソール シダス SIDAS 3207641 マックスプロテクト・フィール 2…
価格:1,749円(税込、送料別) (2023/5/27時点)

 

楽天で購入

 

 

akaishi ashimaru ashisupli BA2NE bauerfeind BIRKENSTOCK BMZ BTR foot FUSIONFLEXI gzero insole kickswrap mizuno NABOSO newbalance realine sidas SOFSOLE sorbo SPENCO SPICA superfeet TENTIAL workman zamst

Happy
Happy
100 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%
タイトルとURLをコピーしました