フランス生まれ、日本でもスポーツ用品店、インソール専門店中心によくみかけるシダスインソール。
柔軟なアーチサポートと骨格へのサポートで、足の問題を解決しやすいインソールです。
今回はそのシダスインソールの中でも、スポーツ、特にジャンプ競技に適したアクション+を紹介。
スポーツマンに適したインソールなので、どのように効くかも理論と合わせてご紹介していきます。


どのような足の形でも適した仕様

既製品のまま使用することもできるインソールですが、アクション+は自分に合わせて成型する事が可能です。
シダス公式HPにて熱成型可能なお店が一覧で確認できますので、成型される場合は該当店舗にて購入することを薦めます。
既製品のまま使用する場合は、標準的なアーチの方、アーチの高めな方に適します。
足部のバランス改善に期待

3つのアーチを踵骨、立方骨、載距突起から支える形状が見受けられ、加えて横アーチ、内側縦アーチ、外側縦アーチへもサポートをかけている設計です。
サポートのバランスの良さ、カスタマイズ可能な設計が長所と言えます。
以下、このインソールが軽減できる可能性がある症例、人です。
- 捻挫
- モートン病
- 外反母趾
- 内反小趾
- 靴が滑りやすい、ずれやすい
- X脚
- 足が疲れやすい人
- 足底腱膜炎
- 扁平足
- 変形性膝関節症
- 鵞足炎
スポーツシューズに適した設計

グリップ性やクッション性も兼ね備えられているため、基本的にはスポーツシューズ、特にバスケット、バレー、ハンドボールに適する設計です。
ランニングシューズや普段履きでも使えないことはないですが、タイトなスパイクシューズには適さない場合もあります。
足に痛み、悩みがある方に適した設計

簡易的なオーダーメイド加工が可能であり、それぞれに合わせてサポートできるのが特徴です。
そのため、バランスを整えやすく、痛みや悩みに対しても対応幅の広い製品となっています。
既製品のまま使用するのであっても、バランスの良いサポートであることから、心地よく使用しやすい製品です。
価格は場合によってはやや高め

簡易オーダーメイドインソールの中では低価格ではありますが、既製品のインソールの中では比較的高価格帯に入ります。
インソールとしての性能は申し分ないため、熱成型する場合は作成者の技量次第であるともいえます。
アクション+の理論


踵骨部は収まりやすいように、両脇が競り上げられた仕様。
中央部はジャンプ競技に適した、クッション性を高めたダブルクッション構造です。
この踵骨を支持しつつ、直下からの衝撃を和らげる機構がアクション+には備わっています。


加えて、踵骨前、立方骨、載距突起部の支持を備えています。
踵骨前面のなだらかな隆起で支持し、後足部における問題を緩和する仕上がりです。


この支持機構は底面側に大きく空間を設けています。
この空間を使用してたわむことで、スポーツ時でも支え過ぎない、程よい支持に仕上げています。
アーチの動きは阻害せず、程よく、適度に支持するための機構と言えます。
そして両縦アーチだけでなく、横アーチへの支持もあります。
横アーチを支える中足骨パッドも隆起によって形成されているため、程よい横アーチへの支持が可能となっています。


この骨格部への適切な支持、そしてアーチ部への適度な支持がアクション+の持ち味。
シダス製品の中でも、3Dシリーズより更に上位の製品にふさわしい仕上がりです。


最後に、表面には滑りにくいシートを使用。
裏面にも滑りにくく、ソフトに反発するフォームを使用しており、ジャンプ競技に適した設計です。
踵骨部のクッションもあることから、ジャンプの多い競技や、体重の重い方にも適しやすい設計と言えます。
アクション+の選び方


基本的に靴のサイズに合わせて購入されることをおすすめします。
熱成型してもらう場合は、加工者に尋ねてみましょう。
実際に使ってみた

筆者も実際にアクション+を、普段履きで、既製品のまま使用してみました。
筆者自身はミッドアーチでありますが、本製品は問題なく着用することができました。
また、サポート部位は全て程よい感覚であり、強すぎることの無い、適度な支持で収まっている所感です。

全体的にバランスの取れたサポートですが、敢えて言うのであれば、3つのアーチのどこかに特化している印象はありません。
バランスよく、万人受けしやすいのが長所と言えます。
滑り止めやクッションも程よく効いているため、スポーツ、特にジャンプ競技には適しそうな所感でした。
まとめ


バランスのとれたハイレベルなインソール、シダス アクション+についての解説は以上となります。
万人受けするサポートで、比較的扱いやすい製品と言えます。
熱成型でカスタムしてもらう事も可能なので、バスケット、バレー、ハンドボールといった競技には是非おすすめしたい製品です。
是非一度、お試しください。
※下記インソールの基礎編も良ければご確認ください
https://insole.xyz/insolebasic/foot-arch/
akaishi ashimaru ashisupli BA2NE bauerfeind BIRKENSTOCK BMZ BTR foot FUSIONFLEXI gzero insole kickswrap mizuno NABOSO newbalance pedag realine sidas SOFSOLE sorbo SPENCO SPICA superfeet TENTIAL workman zamst