立ち仕事用のインソールを検索すると、必ずと言って検索に引っかかるのがGゼロインソール。
協和工業株式会社が輸入代理店を務めるインソールが、このGゼロインソールです。
税込み1980円と手軽な価格で購入できる、まるで無重力と表現されているインソール。
今回はどのような製品なのかを解説していきます。
どなたにでも合う設計が特徴
基本的にどなたでも使用できるタイプのインソールで、大きな疾患等のない全年齢の男女であれば問題なく使用できます。
TPEをベースに凹凸のない構成となっているため、柔らかく衝撃を緩衝するのが強みのインソールです。
衝撃の軽減に効果的
ジェル状のTPEクッションに、メッシュのみというシンプルな構成で、クッション性が特徴の製品と言えます。
一方で足部へのサポートはあまり期待できない為、あくまで衝撃緩衝材としての役割が強いインソールです。
以下、このインソールが軽減できる可能性が高い症例、人です。
- 足の疲れやすさ
- 足裏の痛み
- 直接的な衝撃による各関節の痛み
普段履きに適した設計も特徴
衝撃緩衝性に優れるため、主にスニーカーや普段履きのシューズ、立ち仕事用のシューズに適したインソールとなっています。
スポーツ競技での使用は屋内スポーツであれば考えられますが、適しているのは普段履きのシューズとなります。
衝撃が辛い時に入れたいインソール
デメリットは重量と入れにくさ
TPEジェルクッションは衝撃緩衝に優れていますが、代わりにやや重く、加えてシューズに入りにくい事が難点として挙げられます。
また、誰にでも合う仕様ではありますが、足へのサポートはありません。
足部の問題改善機能は備えておらず、代わりに低価格で提供されているといえます。
Gゼロインソールの理論
理論という理論は無く、基本的にはジェルクッションによるクッション性、衝撃緩衝性が特徴です。
表面は起毛させたポリエステル繊維を用いており、抗菌防臭機能が備わっています。
ベースはTPEのジェルクッションで、通気口が多く設けられているのが特徴。
このタイプのクッション材は通気性が悪いため、カバーする為に通気口を多く用いています。
加えて粘性が高いため、シューズ内部でインソールがずれてしまう、遊んでしまう事が少ないのは長所になり得るかと思います。
形状的には底側、表側両方共に平坦であり、足部へ何かしらのサポートを与える意匠ではありません。
よく言えば誰が使っても問題の無い、悪く言えば大きな改善は望みにくい製品となっています。
加えて、クッション性は比較的弾性の強い、ジェル状のクッションであるため、不安定性を引き出しやすい仕様でもあります。
表面は起毛ポリエステル素材が採用され、滑りにくく足当たり良く仕上げているのが特徴。
かかとと前足部は一部ジェルがむき出しとなっており、つぶつぶ、むぎゅむぎゅとした感触も特徴の一つです。
Gゼロインソールの選び方
基本的には靴、シューズのサイズと同じサイズを購入して頂ければ問題ありません。
特殊な工夫やサポートが入っていないからこそ、普段履くシューズに入れるのであれば、誰が使っても問題ないような仕上がりです。
ただし、25cmの方だけは注意との事で、25cmであればLサイズを買われた方が良いとの事だそうです。
実際に使ってみた
筆者も実際にGゼロインソールを試してみました。
所謂よくあるジェルクッションタイプのインソールという感触であり、やや粘性のあるクッションが衝撃を緩和している印象があります。
また、表を全面ジェルではなく、ポリエステルにしたことで、足触りの良いものになっていたのは良い所でしょう。
ただ、インソール自体が柔らかく、シューズに入れる事がやや手間であること。
重量が増しやすいこと、そしてジェルクッション特有の不安定性が少し気になるものではありました。
あくまで普段履くシューズに、クッション性を追加したい場合、例えばコンバースのスニーカーのようなクッションの無いシューズに使われるのが適当かと思われます。
まとめ
衝撃緩衝が必要なに向けたインソール、Gゼロインソールについての解説は以上となります。
基本的に普段履くシューズに対応しやすいインソールで、高いクッション性と、2000円程度という価格は特徴と言えるインソール。
一方でそれ以外の効果はほぼ無いと言えるため、そういうものだという認識で購入されるのが良いかと思います。
※下記インソールの基礎編も良ければご確認ください
https://insole.xyz/insolebasic/foot-arch/
- BMZ コンプリートジエイタイ 解説
- Bauerfeind スポーツインソール RUN PERFORMANCE INSOLE 解説
- シダス クッション3D 解説
- スーパーフィート ブラック All-Purpose Support Low Arch 解説
- スーパーフィート オレンジ All-Purpose High Impact Support 解説