いつものシューズに入れることで、自然と足を鍛える事ができるインソール。
群馬県の会社であるBMZ社のアシトレインソールは、毎日の歩行の中で、より効果的に足を鍛える事が可能になるインソールとして販売されています。
今回はアシトレインソールの中でもウォーキング MENS、普段使用するのに適しているモデルを解説。
どのような方に適しているのかも合わせて記載していきます。
適する方…普段から足底部を鍛えたい方
基本的に健康的な足の方に適したタイプのインソールで、大きな疾患のない男性であれば使用する事が可能です。
アーチは外アーチを中心に支える設計なので、特に外アーチ、小指側に問題がある方に適しています。
適する悩み…外側縦アーチ由来の問題 浮指や寝指等
主に立方骨、踵骨前を支え、MTP関節部を支点にする設計の為、外側に倒れやすい回外足や、それに付随する内反ねんざ、小指側の浮指、寝指といった問題に対して効果を発揮するインソールとなっています。
以下、このインソールが解決できる可能性がある症例になります。
- ねんざ
- 浮指
- 寝指
- O脚
対応する靴…普段靴、スニーカー
薄く細く柔らかい為、基本的にはどのような靴にも違和感なく入るように設計されています。
一方で公式でも記載がある通り、あくまで日常履きに適した設計の製品であるため、ハードな動きをする靴、競技用の靴には適していません。
普段履く、歩く靴に入れるのが最も良い使い方となります。
合わないケース…外反扁平足、回内足の方
足の骨格を緩く支えるのは立方骨と踵骨前であり、加えてMTP関節部を挙上する働きがあります
つまり、最大限効果があったとして扁平足には対応していません
但し、元々の効果が非常に限定的です
以下のような方は合わない場合も多い事を念頭に置きましょう。
- 外反扁平足
- 踵骨外反、回内
- 外反母趾
- 有痛性外脛骨
- リスフラン関節炎
- X脚
BMZ アシトレの理論
BMZ アシトレの理論の中心は、外側にある立方骨と踵骨の前を支えることによって足のバランスを整え、前側にあるパッドを支点にする動きで指先を使えるようにするというもの。
こちらの記事に掲載している通り、足の裏は3つのアーチのバランスで構成されているため、外側アーチの低下由来の足の問題に対しては効果的ですが、内側アーチや横アーチに問題がある場合には対応しきれないものとなります。
足の外側を通る立方骨は外アーチの形成、位置に大きく関与し、踵骨と一緒に足の土台として機能する骨。
この立方骨、そして踵骨の前側を一緒にクッションパッドで持ち上げることで外アーチを形成し、足の外側のクッション性とバランス性を高めてくれるのがBMZの特徴。
外にある立方骨を挙上する事で、特に外側に荷重が乗りやすいO脚傾向や、それに付随する小指側の浮指によるねんざといった問題を解決しやすい設計となっています。
加えてこのアシトレシリーズでは、MTP関節部にかかるようにクッションパッドを広く配置してあることで、靴の中に段差を付ける設計になっているのも特徴。
この段差を支点に、足が最も曲がるMTP関節を乗せることで、歩くたびに毎回乗り越えるような手間が発生する設計になっています。
この乗り越える手間が発生する仕様により、健康な足なら指先で掴み、ふくらはぎ~アキレス腱で踏みしめて乗り越える動きが発生する事で指が使いやすくなる、鍛えられるという理論になっています。
一方でMTP関節部を挙上、支持する事にもなり、加えて内側載距突起、アーチ部への支持は無い事から、合わない最悪の場合は内側縦アーチの低下を招きやすいともいえます
デティールの部分では、デイリーユースしやすいように表面は蒸れにくくべたつきにくいメッシュ素材を使用。
通気口も空いているため、汗が溜まって不快になるような事もありません。
また、立方骨やMTP関節部に接触するクッションパッド、及びインソール全体はかなり柔らかいクッションで構成されているため、履き心地は良いですがサポート力は低い、へたりやすいものとなっています。
使用感
筆者も実際にBMZ アシトレを使用してみました。
まず実際にシューズ、靴に入れるのは非常に容易で、シューズの履き心地も基本的には変わりません。
インソールが硬いとインソールの履き心地がかなり色濃く出る、硬く感じるものですが、柔らかくてサポートも弱いので履き心地は大きくは変わらない印象を受けます。
そして履き心地としては立方骨~踵骨前パッドと前足部パッドの二か所に柔らかい隆起があるのを感じ取ることが可能です。
歩くと特に前足部パッドによる乗り越える手間を感じ取ることが可能で、いつもより少し歩くのが大変なインソールという印象を受けます。
但し、基本的にパッドやインソール自体は柔らかく、一日も履くとその違和感はだいぶ薄れている感覚もあります。
それをサポートが無くなっているととるか、違和感が無くなっているととるかは人によって評価が分かれそうです。
また、回内に対してはやはりサポートは無く、内側にかかとが倒れるような動きに対して支えてくれるものはない感覚も受けます。
あくまで鍛えるのに適したインソールであり、現在扁平足の問題で足に痛みが生じている方、またその傾向がある方にとっては適さない印象を受けました。
まとめ
自然と足が鍛えられるインソール、BMZ アシトレについての解説は以上となります。
足が健康的な方や、外アーチ部分に問題のある方の日常のトレーニング用として活用が期待できるインソールで、1.5cm刻みの税込2750円というサイズと価格で展開されています。
気になる方は一度、検討してみてはいかがでしょうか。
- PEDAG ビバサマー 解説
- BMZ コンプリートジエイタイ 解説
- Bauerfeind スポーツインソール RUN PERFORMANCE INSOLE 解説
- シダス クッション3D 解説
- スーパーフィート ブラック All-Purpose Support Low Arch 解説
- AKAISHI
- ashimaru
- ashisupli
- B-TR
- BA2NE
- BAUERFEIND
- BIRKENSTOCK
- BMZ
- FUSION-FLEXI
- NABOSO
- newbalance
- other insole
- PEDAG
- REALINE
- SIDAS
- SOF SOLE
- SORBO
- SPENCO
- SPICA
- SUPERFEET
- TENTIAL
- ZAMST
- エッセイ
- ワークマン
- 使用目的別おすすめインソール
- 基礎知識
- 症状別おすすめインソール
- 選んではいけないインソール